
えどこまちでは多数のオリジナル商品を製作・販売しております。
和装をもっと気軽に・もっと身近に楽しめるよう、様々な工夫とデザインコンセプトを取り入れております。
是非ご覧ください。


IKI
江戸時代の町民たちが生んだ洒落っ気たっぷりの柄が着物と帯になりました。一つ一つの柄に意味が込められており江戸時代の人々の豊かな感性を感じます。
男性は羽織にしていただいても決まると思います。
女優・川島なお美さんの結婚式の衣装を手がけた岡本龍三先生に依頼した全て一点物のオリジナル商品です。世界中誰とも被らないあなただけの着物と帯です。
きっとあなたにピッタリの意味を持った一枚が見つかるはずです。
蜻蛉と勝負、光琳松、瓢箪、松葉チラシこの他にも続々新作が出ています。


小町ロマン
「過去・現在・未来…三本の桜」
毎年春になると桜の開花を待ち遠しく思う人も多いでしょう。桜は春のイメージが強い花ですが着物の柄になりますと一年中着ることが出来る珍しい花です。
着物を彩る三本の桜は過去・現在・未来を表しています。
苦しいつぼみの時も努力が実を結び花が咲き誇る時も貴方を見守ります。
シックな色に白く咲く桜は凛とした印象を与えます。
桜の咲く帯は「小町ロマン」の付け下げとコーディネートしてももちろん素敵です。
開花前、いつもの着物に桜の帯をして開花を待つのも素敵です。


瞳小町
「瞳を閉じるとまぶたの裏に浮かぶ幻の花。」
辻が花は着物に咲く幻の花です。実在しない花なので季節に左右されません。
季節・流行を問わず長く着ていただける辻が花はそっと目を閉じた時、
瞳に映るようなロマンチックさと相まって長く愛されてきました。



えどこまちオリジナルブランド「こまちづくし」
POPでカラフルな小物と着物が大集合!
他の人と被りたくない!そんな乙女心を叶えます。
キャンディみたいな帯留め。脱いだ後も可愛い草履。豪華な半襟。シックな着物。
新しくて可愛い着物&こものが大集合!!
便利グッズやかわいい小物も大充実!
いろいろなコーディネートで着物を楽しんじゃいましょう♪