レンタル着物・オリジナル着物・着付けレッスン|浅草えどこまち

Rental kimono Original kimono - dressing lessons of Asakusa Edokomachi.

浅草えどこまち 江戸小町 着物販売

文庫結びは卒業?大人浴衣の帯結びは何?

 |  |  | 0

浴衣は着物初心者の登竜門とも言えるくらい、身近な着物です。子供達は「兵児帯(へこおび)」と呼ばれる柔らかい布の端をかがった帯を結びますが、中・高校生ともなると半幅帯で文庫結び(蝶結び・リボン結びとも言います)をするのが一般的となってきています。

大人の浴衣を着こなすなら、文庫結びを卒業してみませんか?スッキリした着こなしにチャレンジしましょう。

1.半幅帯を使った浴衣の帯結び

浴衣に合わせるなら、一般的には半幅帯となります。半幅帯にも種類があり、華やかな絹織りの物なら訪問着や付け下げなどセミフォーマル用の着物に合わせますが、浴衣の時に締める半幅帯は、木綿や麻、化繊などの普段着用を使いましょう。

大人浴衣の帯結びなら、「貝の口」や「角出し」が簡単です。

貝の口

男性の角帯と同じ結び方となります。女性が使うと、キリッとした大人の雰囲気となる帯結びですが、緩みやすいと言われています。帯が緩むと浴衣の着崩れにもつながりますから、帯の下に結ぶ伊達締めなどをしっかり縛っておきましょう。

角出し

ちょっと小粋なお洒落を目指すなら、角出しも良いでしょう。こちらは半幅帯だけでなく名古屋帯でも結べますから、一度覚えると、浴衣だけでなく普通の着物を着る時にも使えるので便利です。

文庫リボン返し

文庫結びの応用編です。普通に文庫結びをしますが、最後だけ少しアレンジを加えて大人っぽく仕上げるのです。半幅帯でも「たれ」の部分にワンポイント柄があるタイプは、普通の文庫結びをしてしまうと、ワンポイントも隠れてしまいすが、この「文庫リボン返し」ならOK。たれの部分がしっかり表に出てくるので、おすすめです。

2.実は作り帯も有り!簡単変わり結び

作り帯は文庫・蝶・リボン結びが主流ですが、最近は「角出し」などの変わり結びタイプも増えてきました。作り帯は画一的という印象がありますが、帯締めなども使って様々なアレンジをする方も少なくありません。簡単に結べる分、変化や応用も簡単にできるようです。

ただし大人浴衣を目指すなら、作り帯もこだわりが必要となります。化繊のペラペラした帯は、大人浴衣にふさわしくありません。木綿でも麻でも合混でも良いですが、上質な素材のものを選ぶと浴衣全体の格も上がるのでおすすめです。

3.子供専用の兵児帯、大人帯としても人気急上昇

一枚の布のような物が「兵児帯」です。子供用の「三尺帯」も兵児帯の一種ですが、大人用ではありません。

帯幅は通常の帯よりも広く、それをいくつにも折りたたんで、好みの帯幅に調整して使います。それなりの「ハリ」と「長さ」があれば、無造作に結んでも、見映えがするのが兵児帯。華やかなのに簡単に結べて、締めても楽な帯ということから、人気急上昇中です。

ただし柔らかい布地の帯なので、「帯板」は必須となります。前板だけでも良いですが、できればベルト付きの幅広タイプや胴全体を覆うクルリンタイプもおすすめ。帯板を忘れてしまうと、着ている間に前や横側が細くなってしまうので注意しましょう。※お子様なら、伊達締めだけでもOKです。

4.まとめ

帯結びは後側ばかり気になるかも知れませんが、実は前側が重要なのです。帯が必要以上に下に下がると、老けて見えます。スリムな方は、帯をしっかり縛ったつもりでも、着ているうちに段々緩んで下にいってしまうので、注意しましょう。また、ぽっちゃりさんの場合は、お腹に帯が乗ってしまう時があります。そうなると、余計お腹が目だってしまうのですから、嫌ですよね。

浴衣を着ながら歩いたり動いたりするので、着崩れしやすいものです。常に着付けに気を配って、綺麗に見えるように心がけましょう。それが大人の浴衣です。

浅草で浴衣 販売  をお探しなら えどこまち までお気軽に