レンタル着物・オリジナル着物・着付けレッスン|浅草えどこまち

Rental kimono Original kimono - dressing lessons of Asakusa Edokomachi.

浅草えどこまち 江戸小町 着物販売

着物を着たいなら着付け教室 選び方は?

 |  |  | 0

着物を着たいと思っても、毎回毎回美容院に行くのは費用も掛るし、時間の自由もきかなくて大変です。「自分で着物を着られたら素敵」と思う方も多いでしょう。でも初心者が着物教室を選ぶのは難しいかも知れませんね。

着物の着付けを学ぶというと、単純に「着物を着て、帯を結ぶ」となるでしょう。でも着物を着るには、様々な準備があり、教室も様々です。気になるポイントをお知らせします。

半衿付けは大丈夫?

長襦袢に付けるのが半衿です。着物の衿汚れを防ぐだけでなく、半衿の中に衿芯を入れることで衣紋が抜けて綺麗な着付け姿になることができます。半衿は着付けをする際の、重要なアイテムなのです。

この半衿は、汚れたら外して洗濯をしたり、新しい品に交換したりして、付け直しを行わなくてはいけません。半衿が汚れているのはもちろん、シワがあり寄れていたりすると見苦しいものなのです。着物一式レンタルのショップであれば、半衿付きの長襦袢も一緒に借りられることもありますし、呉服店や美容院で専門の方に着付けをお願い出来るなら、半衿は事前にお店で付けて貰っていることも多いでしょう。

でも自分で着付けをする場合は、そうはいきません。自分自身で長襦袢の衿に合わせて、縫いつけなければいけないのです。半衿付けの経験がないのなら、ここから学べる着付けコースを選ぶことをおすすめします。

どんな帯結びを学びたいのか

着物を着る際に一番難しいのは、帯結びではないでしょうか。「着物や長襦袢はなんとか一人で着られるけれど、帯結びに自信がない」という話はよく聞きます。

帯結びとしては、名古屋帯を使った普段着用の「一重太鼓」と、正装用に締める袋帯の「二重太鼓」、浴衣などちょっとした時に結ぶ半幅帯での「蝶結び」などがあります。これらを覚えられれば、充分かも知れません。他の帯結びは、この3種類にアレンジを加えたものか、振袖などに合わせる特殊な帯結びとなるので、普通なら使うことはないと言えるでしょう。

着付け教室で色々な帯結びを習うよりも、この3つの帯結びに特化したプログラムの教室が初心者には向いています。

着付け教室の特色もチェック

着付け教室と一口に言っても、種類があります。まずは大手の着付け教室。こちらは大抵コースがいくつかあって、初心者用だけでなく中級、専門など教室が多々あります。グレードが上がっていくと、色々なことが学べますし、最終的には、その団体の資格取得も可能なところが多いようです。専門家を目指すなら良いでしょう。

呉服店が開いている着付け教室もあります。こちらは、呉服店の顧客サービスの他、新しいお客様獲得のものと考えて下さい。着付け教室での大きな利益を期待していないので、授業料はリーズナブルかも知れません。ただしカリキュラムはシンプル。専門的な授業は少ないので、その後は着物屋さんから直接教えていただくと良いでしょう。

市町村主催や地域のコミュニティセンターがおこなっている着付けも増えてきました。こちらは無料だったりワンコインで学べたりするので、とってもお安くて便利です。着付けの小道具や着物をセールスされることもないので気が楽とも言われています。単発の場合が多いので、「もう少し着物のことが学びたい」といった場合は、新たに着付け教室を探さなくてはいけないと思って下さい。

素敵な着物姿の先生を選ぼう!

着物は手順通りに着付けをすれば、それなりに着られるかも知れません。でも美しい着物姿になっているかどうかというと別です。綺麗に着こなすのはコツとセンスが必要なのです。とは言っても、一人一人の体型に合わせての着付けのコツを短時間で学ぶのは難しいでしょう。

着物を素敵に着こなすのは、素敵なお手本を見つけることです。「この先生の着付けは、どこが垢ぬけているのだろう?」「こんな風に着物を着たい!」そんな魅力的な先生の教室を選ぶと、自分の見る目もUPしますから、自然と着付けも上達します。先生選びも着物教室を決める大きなポイントです。

まとめ

如何でしたか?自分で着物を着られれば、着物生活の幅も格段に広がります。また着物教室によっては着物を着てお出かけするイベントも開催してくれますから、多いに利用しましょう。是非、日本伝統の着物生活を楽しんで下さい。

着物着付け教室 着付けレッスン をお探しなら えどこち まで